mappiyo’s diary

mappiyo’s diary

気楽にすごしたい・・・

MENU

停電に備えて、ストーブを買いました。

こんにちは、まっぴよです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

暖かい日も増えてきましたが、まだまだ寒い日もあります。

まっぴよ家では、普段はガスストーブを使っています。

しかし、ご存じの方も多いと思いますが、ガスストーブも点火するときは電気を使います。

そのため、停電時は点火ができないため、ガスストーブも使えません。

そこで、点火するときにも電気を使わないガスストーブを用意していたのですが、ガスが使えることが大前提でした。

このストーブを慌てて用意したのは、東日本大震災のときの、2度の計画停電があったときです。

ガスは通常通り使えていたので、停電のことしか頭にありませんでした。

 

なぜ、ガスが使えないことを考えなかったのか?

今思えば不思議です。

おそらく3月といえば、そこまで寒い時期ではなかったので、防災に対する考え方が甘かったのかな?と思っています。

ただ、その場しのぎのものを、用意しただけだったのでしょう。

 

では、ガスが使えなかったら?

まっぴよのご近所さんのほとんどは石油ストーブを使っているそうです。

灯油をきらさないようにすれば、停電しているからといって、寒い思いをしなくていいでしょう。

 

しかし、まっぴよは子供のころから、石油ストーブを使ったことがありません。

祖父母の家にあったぐらいで、危ないものだと教えられてきました。

そのため、緊急時のときのためだけに用意することに抵抗がありました。

灯油も買ったことないですし、扱い方も調べないとよくわからない。といった不安もあります。

でも、そんなことも言ってられない。と思っていた時に、見つけたのが、こちらのストーブです。

(大きさがわかりやすいように、隣にティッシュの箱を建ててみました。)

f:id:happymayalife:20240124112651j:image

感激しました。

だって、ガスコンロ用のボンベを入れるだけで、いいのですから。

f:id:happymayalife:20240124112654j:image

入れ方は、ガスコンロと全く同じです。

ガスボンベを入れてみました。(別のメーカーのものですが・・・)
f:id:happymayalife:20240124112657j:image

付け方はとても簡単です。

下側のツマミを「点火」の方へ、ひねるだけです。f:id:happymayalife:20240124112701j:image

火の強さを標準にした場合は、こんな感じです。
f:id:happymayalife:20240124112648j:image

作りもそうですが、電気ストーブに似ています。

しかし、ストーブそのものが小さいので、部屋全体を暖めることはできません。

もっと大きなサイズのストーブもあるのですが、いざという時に重くて運べないと困るので、こちらのものにしました。

 

大きなタイプは、心強いのですけどね・・・

 

あとは、ガスボンベがいくつぐらいいるかな~

というのが悩みどころです。

 

出番がないことを祈りたいですが、少しは安心できそうです。

 

ご訪問ありがとうございました。