mappiyo’s diary

mappiyo’s diary

気楽にすごしたい・・・

MENU

「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」とは?

こんにちは、まっぴよです。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、お題のことを書いてみました。

 

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」

 

「ちょっと」どころではなく、「だいぶ」かもしれませんが、

 

それは、ハヤシライスです。

 

ハヤシライスとは、これですよね・・・?

 

洋食屋FURUE ハヤシライスソース5食セット【惣菜】【冷凍食品】【冷凍真空パック】【レトルト食品】【調理は湯煎で10分】

出典:amazon

 

しかし、まっぴよ実家でのハヤシライスは、異なるものだったのです。

 

なんと、ミートソースをごはんにかけたものだったのです。

 

スパゲッティ, 麺, ボロネーゼ, ミートソース, ミンチ肉, 肉, 食物

 

今でこそ、ミートドリアとかいろいろありますが、

まっぴよが子供のころといえば、パスタでさえ、

ナポリタンとミートソースしかなかったような時代です。

 

そのころに、出された斬新的なミートソースかけごはんが

ハヤシライスだとされていたのです。

 

好きなら、それでいいでしょうが、

まっぴよは、これが大嫌いでした。

 

そのため、ハヤシライスはずっと嫌いだったのです。

初めて食べるものって、その後の好き嫌いに影響するので、大事ですよね・・・

 

ハヤシライスを拒否し続けて、20年ほど経ったころ、

本物のハヤシライスがどんなものかを知ったのです。

 

そのときの衝撃といったらありません。

 

もちろん、母に直訴しましたが、答えはまさかの「一緒やん!」

仕方がないので、祖母(母の母)にも直訴しましたが、「一緒やで?」

といわれ、もうダメだと思いました。

母や祖母が本物のハヤシライスを知っていたかどうかも不明なんですけどね。

おそらく知らなかったのでしょう・・・

そう信じたいです。

 

結局、今でも、ハヤシライスをあまり食べることはありません。

刷り込みって恐ろしいですよねぇ・・・

 

もし、子供の頃から正しいものを食べさせてもらえていたら

好きだったかもしれませんのにね。

 

ご訪問ありがとうございました。