こんにちは、まっぴよです。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、久しぶりにぴよのおもちゃを買いにいきました。
お迎え当初はいろんなおもちゃを買っていたのですが、遊ばないので、あまり買わなくなりました。
そんなぴよが遊ぶのはかじるおもちゃなのですが、そのなかでも好きな素材があるようです。
3種類あるようで、よく見かけるのが、「バルサ材」と「コルク」です。
左がコルク、右がバルサ材です。
コルクは工作用やワイン用のものは危ないらしいので、ペットショップで購入しています。
バルサ材はホームセンターで売っている切り落としのものを煮沸して使っています。
そしてもうひとつ、「ソラ」という植物から作られたおもちゃです。
「ソラ」という植物をご存知ですか?
こちらが、「ソラ」の茎で東南アジアが原産だそうです。
出典:ソラフラワーってどんな花?【How to DRY】 | 株式会社東京堂
余談ですが、内側が空洞になっているので、ソラと呼ばれているそうです。
そして、こちらがこのソラから作られたおもちゃです。
とても柔らかいので、セキセイインコのような小鳥でもすぐに粉砕でき、楽しいようです。
逆にいうと、すぐに粉々になるのでコストパフォーマンスが悪いです・・・
結構、割高ですね。
なので、お留守番を頑張ってもらうときのごほうびにしています。
他にも興味を持ってくれそうなおもちゃを探してあげたいのですが、なかなか見つかりません。
もし、オススメのおもちゃがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。