mappiyo’s diary

mappiyo’s diary

気楽にすごしたい・・・

MENU

無視はもう古い?愛鳥さんの噛み癖や呼び鳴きはどうやって直す?

こんにちは、まっぴよです。

愛鳥さんとの生活、いかがお過ごしでしょうか。

オウム, 鳥, グレー, ヨウム, 綺麗, 自然, 羽

突然ですが・・・

「愛鳥さんの噛み癖や呼び鳴きを直すには?」と尋ねられたら?

おそらく、「無視する」と答える方が多いのではないでしょうか。

飼育書にも、そう書かれていることが多いですしね。

理由は、飼い主さんが反応すると、鳥さんがそのことを学習してしまうからです。

「痛い!!」って叫ぶ飼い主さんの反応や、鳴き続けることによって飼い主さんが近くに来てくれることは、鳥さんにとって嬉しいことなのです。

 

愛鳥さんからの、なんらかのメッセージを無視してしまうと?

たしかに、その行動をしなくなる子もいるでしょう。

しかし、怒って、もっと強い力で噛んだり、大きな声で鳴いたりする子もいます。

飼い主さんの気をひくために、愛鳥さんも頑張るわけですから、行動はエスカレートしていきます。

それを無視できるかといえば、ちょっと無理かもしれません。

噛まれる痛みに耐えきれないのはもちろんのこと、大音量の呼び鳴きにも我慢の限界がきてしまいます。

そうなると、もう手が付けられなくなってしまいます。

実際に、そんな方も多いと聞きます。

 

じゃあ、どうすればいいの?となりますよね。

愛鳥さんが噛まずに過ごせるようなトレーニングをする必要がある

のです。

鳥さんのトレーニングの本はたくさんありますが、その一冊をご紹介します。

f:id:happymayalife:20240304233050j:image

残念ながら、新書のお取り扱いはないようで、まっぴよも、古書店で入手しました。

 

(あくまでもまっぴよの解釈ですが、)こちらの本によりますと、

①鳥さんにやっていることを「ダメ」と教えるのではなく、別のことをするように提案する。

②うまくできたら、ごほうびをあげる。

という繰り返しのようです。

 

言うのは簡単ですが、やるとなれば、なかなか大変です。

レーニングを始めるにあたっては、飼い主さんの努力と根気だけでなく、やり通すだけの覚悟も必要だからです。

ちょっとかじってやめてしまうぐらいなら、愛鳥さんが混乱してしまうだけですし、始めからやらないほうがマシかもしれません。

 

オンラインでも、鳥さんのトレーニング講座はたくさんあります。

自分一人じゃ無理だと感じた方は、バードトレーナーの先生がいらっしゃるので、相談されるのも1つの方法でしょう。

費用等がかかりますが、的確なアドバイスをいただけるので、早道かもしれません。

オウム, インコ, オキナインコ, 自然, インコ科, 真のオウム, 鳥

鳥さんは繊細な心を持っています。

ただ叱って不安な気持ちにさせるのではなく、正しい方法で更なる信頼関係を築きたいものです。

 

ご訪問ありがとうございました。